人形芝居燕屋「はなさかじいさん」
枯れ木に花を咲かせましょう!
2011年の春、テレビやSNSで東北に咲く桜の花を僕は数多く目にしました。
無惨な光景をバックに咲くその姿は、僕の中の何かを揺さぶりました。
それ以来『花咲爺』という桜の花をとりまく『死と再生』の物語を演じてみたいと考えるようになりました。
東日本大震災の翌日に、長野県北部の小さな村・栄村も大きな地震に見舞われました。
その栄村の応援プロジェクトとして芸能歌舞劇『イワト』という舞台を、
長野県の仲間たちと一緒に舞台をつくり、栄村に届けました。僕は脚本・演出を担当。出演者の中に吟遊打人の方々もいました。
その出会いがなければ、この『はなさかじいさん』は生まれていません。様々な土地で様々な方々と、満開の花を咲かせたい。そう願っています。
●日時:12月18日(日)14:00 開演は30分前
●場所:諏訪市総合福祉センター3F
●チケット:親子1,300円 大人1000円 子ども500円(3才以下無料)
●主催:NPO法人 すわ子ども文化ステーション
●申し込み・問い合わせ先
NPO法人 すわ子ども文化ステーション
住所 諏訪市清水3−3970−3「ふれあいの家」内
TEL・FAX 0266−58−3494
e-mail kodomo@sukobust.com
h3>子育てママのためのクリスマスリースつくり
ちょっとした本格的なリースをつくります。自分のために夢中で何かを作る時間も
大切にしたいですね。
小さなお子さんはスタッフが対応しますので安心してご参加ください。
●日時:2022/11/24(木)10:00〜12:00
●場所:「ふれあいの家」 諏訪市清水3-3970-3
●講師;相澤正子氏
●参加費:1,000円(材料費込み) 11/20までにお申込みください。
●その他:託児あります、グルーガンをお持ちの方はご持参ください、なくても大丈夫です。
※3才以上のお子さんは、マスク着用でお願いします。
※コロナの感染状況により、中止となることもあります。
●申し込み・問い合わせ先
NPO法人 すわ子ども文化ステーション
住所 諏訪市清水3−3970−3「ふれあいの家」内
TEL・FAX 0266−58−3494
e-mail kodomo@sukobust.com
ファミリーサポート「ぷりん」説明会
ファミリー・サポート・センター事業は厚生労働省の「地域子ども・子育て支援事業」に
位置づけられ、3か月〜12才までのお子さんの一時預かりを行っています。
2011年NPO法人すわ子ども文化ステーションが
諏訪市から受託し「養成講座」を受け登録した会員さんが、
登録した「おねがい会員」さんのお子さんのお預り等を行っています。
子育てのもしもの時のために、この機会に登録しませんか!
●日時:11月19日(土)22日(火) 10:30〜12:00
●場所:諏訪市「ふれあいの家」
●内容:・ファミリーサポートのしくみ・利用について・登録利用料金について
●申し込み・問い合わせ先
NPO法人 すわ子ども文化ステーション
住所 諏訪市清水3−3970−3「ふれあいの家」内
TEL・FAX 0266−58−3494
e-mail kodomo@sukobust.com
”ぷりん” 説明会
ファミリー・サポート・センター事業は厚生労働省の
「地域子ども・子育て支援事業」に位置づけられ、
3か月〜12才までのお子さんの一時預かりを行います。
子育てあ・ら・か・る・と 親子で楽しむ絵本
お母さんのひざの上で、お母さんの声で読んでもらう絵本。
それは子どもにとって、何よりもうれしい時間・・・
でも、どんな絵本がいいのかしら? いつ、どんな風に読んであげればいいの? そんな悩みにお応えします。
絵本の読み聞かせも、お子さんと一緒にお楽しみください。
●日時 2022年6月30日(木) 10:30〜11:30
●場所 「ふれあいの家」 諏訪市清水3-3970-3
●講師 宮坂順子さん (原村図書館司書)
〇絵本の紹介、絵本の楽しみ方
〇絵本の読み聞かせ
●参加費 親子 300円 (前日までにお申し込みください)
コロナウイルス感染防止のため、先着6組限定です!
2011年NPO法人すわ子ども文化ステーションが諏訪市から受託し
「養成講座」を受け登録した会員さんが、
登録した「おねがい会員」さんのお子さんのお預り等を行っています。
●日時 6月25日(土)第1回
6月28日(火)第2回
10:00〜12:00
※いづれかご都合のよい日程でご参加ください。
●場所 諏訪市「ふれあいの家」
●内容 ・ファミリー・サポートのしくみ
・利用について
・登録・利用料金について・・・親子でお楽しみ・・・!
●申し込み・問い合わせ先
NPO法人 すわ子ども文化ステーション
住所 諏訪市清水3−3970−3「ふれあいの家」内
TEL・FAX 0266−58−3494
e-mail kodomo@sukobust.com http://sukobust.com
「まかせて会員」養成講座 第15期募集 2022
子育て中のお父さん、お母さんをサポートします
こんな方、待ってます! 「まかせて会員」
- 子育てが終わって時間に余裕がある。
- 子どもが好きで子どもの事で役立ちたい。
- 子育ての経験を生かしてお手伝いしたい。
- 送迎のみならできる方。
- 子育て中の方も「まかせて会員」になれます
●場 所:諏訪市ふれあいの家
諏訪市清水3-3970-3
●日 程:7/28木) 8/4日(木) 18日(木) 25日(木) 9/1(木)
●募 集:10名 申し込み締切日 7/21(子ども好きな方20歳以上)
●受講料:無料 ※受講中の託児を受け付けます
日程の詳細はこちらからダウンロードしてくだささい>>>
お問い合わせ・申込み
特定非営利活動法人 すわ子ども文化ステーション
TEL・FAX:0266-58-3494
e-mail:kodomo★sukobust.com
「@」を「★」にして表示しています。直してからご使用ください。
歌子さんの初めてのコンサート「最高の子守歌」
子どもにとって最高の歌手はおかあさんです。
歌は歌う人の声を通して、言葉では伝えられない”心の底の思い”を伝えます。
ゆったりとた時間をお母さん、お父さんも存分楽しんで下さい。
プログラム プログラムは都合により変更する場合があります。
♪ はじめまして ♪ ほっぺにチュッ
♪ シャボン玉 ♪ しあわせのはかり方
♪ 雨降りくまの子 ♪ ゆりかご
●日時 7月23日(土)
開演 11:00 開場 10:30
●会場 諏訪市総合福祉センター3階「交流ひろば」
●入場料 大人 1.000円
子ども 500円(3才以下無料)
●定員 親子 40組
●申込み NPO法人すわ子ども文化ステーション
TEL 58-3494 E-mail kodomo@sukobust.com
歌子さん プロフィール
東京都出身 国立音楽大学声楽科卒業
透明感のある歌声で『歌で愛を伝えよう』をテーマに活躍している。
子どもたちの前に立つコンサートをライフワークと考え、大切にしている。